人気ブログランキング | 話題のタグを見る
高千穂の夜神楽
宮崎県、高千穂の夜神楽を見に行きました。
11月20日~2月10日まで 3ヶ月間に19回の夜神楽があります。

高千穂の夜神楽は 地域の公民館や神楽宿と呼ばれる民家などで夜を徹して 
33番の神楽が舞われますが 今年最後の夜神楽は12月18日。
この日は 神楽宿と呼ばれる民家で。
  夜神楽(国指定重要無形民俗文化財)の詳しいことはココ ←

午後2時頃から 神迎えなどの神楽が舞われ、次々と行事が続くようですが
高千穂に着いたときには もう日が暮れていて、座敷は人で一杯。
神楽も何番か終わっていました。
気持ちばかりのご祝儀をし、一夜氏子となります。
 ↓ 6時過ぎ頃
高千穂の夜神楽_b0010125_11442448.jpg


 ↓ 9時頃? 謡いながら舞い、太鼓と笛のみで。
高千穂の夜神楽_b0010125_11485459.jpg

途中、疲れて車の中で仮眠中、呼び物の「御神体」などは終わってました。
明け方、4時頃の山間地は冷えます。
焚き火で暖を取り…
高千穂の夜神楽_b0010125_11541563.jpg


夜が明けてきました。
神楽宿(民家)の屋根には 千木と弓矢、御幣が飾られ 庭には外注連「山」の飾り。
高千穂の夜神楽_b0010125_1265589.jpg

民家の座敷 注連縄で囲まれた「神庭」では 神楽が続きます。
一つ一つの神楽が長~~~~い。 30~40分ほどかかります。
 ↓ 朝8時頃。
高千穂の夜神楽_b0010125_12161448.jpg

お世話役さんに聞くと、ちょっと遅れているので終わるのは 午後2時頃になるかも、と。
神楽見物を兼ね 近くの山登りが目的なので切り上げ。
この浅ヶ部は 一番大きい集落とかで、他の地区は神楽を中止してた戦時中も
この地区だけは続けていたそうです。
高千穂の夜神楽_b0010125_1221945.jpg


集落の中でも一番高いところにある神楽宿の朝は冷えます。 
冷えすぎると 雲海は出ないそうです。

大きな会場での神楽は見たことがあるけど、民家では初めて…
次回は最後まで見てみたいものです。(体力勝負!)
by hotate13 | 2010-12-21 12:40 | 歩き・旅
<< 祇園山 山の神様・今井 >>